奨学金等(経済的支援)
各種奨学金の募集要項等を掲載しています。一覧にある「奨学金名称」をクリックしてください。 必要書類をダウンロードのうえご準備いただき、各期日までに学生サービスセンターへ提出してください(郵送可)。 募集については、本HP・学内メールでお知らせしますので、募集時期には見落とすことのないように注意してください。申請後、学内外の選考を経て貸与・給付が決定します。 |
◆家計が急変した時はすぐに学生サービスセンターにご相談を!
日本学生支援機構には、家計支持者(父母等)の、失職・破産・会社倒産・病気・死亡等により家計が急変したり、火災・風水害等により家計が急変した方のために、募集時期と関係なく応募できる制度がありますので、学生サービスセンターに学生本人が相談してください。
日本学生支援機構には、家計支持者(父母等)の、失職・破産・会社倒産・病気・死亡等により家計が急変したり、火災・風水害等により家計が急変した方のために、募集時期と関係なく応募できる制度がありますので、学生サービスセンターに学生本人が相談してください。
主な奨学金一覧
全学生対象
▽ 公益財団法人ウェスレー財団 学費助成金
【一般枠】大学生・専門学校生
〇学内締切 2025年12月23日(火)
募集要項(11月中旬公開予定)
学生サービスセンターへ書類提出
【Mission Fellow枠】大学生・大学院生・専門学校生
※洗礼を受けたクリスチャン
〇学内締切 2025年10月 3日(金)
募集要項
学生サービスセンターへ書類提出
【一般枠】大学生・専門学校生
〇学内締切 2025年12月23日(火)
募集要項(11月中旬公開予定)
学生サービスセンターへ書類提出
【Mission Fellow枠】大学生・大学院生・専門学校生
※洗礼を受けたクリスチャン
〇学内締切 2025年10月 3日(金)
募集要項
学生サービスセンターへ書類提出
社会福祉学部・国際教育学部
リハビリテーション学部
介護福祉専門学校
大学生・大学院生
▽ 静岡ガス奨学金制度(給付)
必要書類の提出期限:2025年4月24日(木)郵送可必着
提出先:学生サービスセンター
必要書類の提出期限:2025年4月24日(木)郵送可必着
提出先:学生サービスセンター
▽ G-7奨学財団奨学金(給付)
書類提出期限/ 2025年4月14日(月)学生サービスセンター宛
書類提出期限/ 2025年4月14日(月)学生サービスセンター宛
▽ 一般財団法人TOKAIグループ富士山育英財団 奨学金(給付)
※「推薦書」の作成・発行は学生サービスセンターで手続きしてください。
※「推薦書」の作成・発行は学生サービスセンターで手続きしてください。
在日朝鮮人
大学・大学院(福祉・介護)
学部・専門学校(社会人経験者・入学初年度・医療看護介護)
障がいのある人(大学生・専門学校生)
【菅野・太田・長谷川奨学金】 (貸与)≪全員≫
項目 | 詳細 |
応募資格 | 将来、国内外を問わず広く保健医療福祉及び教育・保育の分野において社会に貢献する志を有する者 |
採用人数 | 若干名 |
募集時期 | 4月・9月 |
貸与の額 | 月額20,000円~70,000円(10,000円刻み)から選択 |
出願手続き (提出書類) |
①奨学生願書 ②推薦書 ③作文(800字以内) テーマ「将来、国内外を問わず広く保健医療福祉及び教育・保育の分野で、どのように社会に貢献する志をもっているか」 |
選考 | 提出書類、面接等により、聖隷学園執行役員会が決定する |
返還 | 貸与の終了した月の翌月から起算して3ヶ月を経過した後、貸与を受けた月数の2倍の月数で返還する。返還は、一括、年賦、半年賦、月賦のいずれかの方法による。無利息。 |
【聖隷クリストファー大学・聖隷クリストファー大学介護福祉専門学校同窓会・後援会奨学金】 (貸与)≪2~4年次生≫
項目 | 詳細 |
応募資格 | 卒業後、保健医療福祉及び教育・保育の専門職者として社会に貢献する志を有する誠実な学生のうち、経済的理由により大学各学部の2・3年次及び4年次、専門学校の2年次において学業に専念することが困難な者 |
採用人数 | 毎年度、原則として2名 |
募集時期 | 4月 ※採用予定人数に達しない場合は引き続き募集する |
貸与の額 | 月額40,000円 |
出願手続き (提出書類) |
①奨学生願書 ②推薦書 ③作文 ④家計支持者の所得証明書または源泉徴収票、その他学校が提出を求める書類 |
選考 | 提出書類、面接、経済状況等により、聖隷学園執行役員会が決定する |
返還 | 貸与が終了した月の翌月から起算して3ヶ月を経過した後、貸与を受けた月数の2倍の月数で返還する。返還は、一括、年賦、半年賦、月賦のいずれかの方法による。無利息。 |
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
【K.M.奨学金】 (貸与)≪2~4年次生≫
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
項目 | 詳細 |
応募資格 | 卒業後、国内外を問わず広く保健医療福祉及び教育・保育の専門職者として社会に貢献する志を有する学業成績、人物ともに信頼のおける誠実で健康な学生のうち、大学各学部の2・3年次又は4年次及び専門学校2年次に在学する者 |
募集人員 | 毎年度、原則として2名 |
募集時期 | 4月 ※採用予定人数に達しない場合は引き続き募集する |
貸与の額 | 月額50,000円 |
出願手続き (提出書類) |
①奨学生願書 ②推薦書 ③作文(400字以内) テーマ「保健医療福祉及び教育・保育の専門職者として社会に貢献する志」 |
選考 | 提出書類、面接等により、聖隷学園執行役員会が決定する |
返還 | 貸与が終了した月の翌月から起算して3ヶ月を経過した後、、貸与を受けた月数の2倍の月数で返還する。返還は、一括、年賦、半年賦、月賦のいずれかの方法による。無利息。 |
【難波千鳥奨学金】 (給付)≪看護学部・介護福祉士3.4年次生≫
項目 | 詳細 |
応募資格 | 将来、国内外を問わず看護師または介護福祉士として社会に貢献する志を有し、成績・人物ともに優秀な方看護学部、社会福祉学部介護福祉学科3年次生または4年次生 |
募集人員 | 2名 |
募集時期 | 4月~5月 |
給付額 | 500,000円(在学中1回のみ) |
出願手続き | 願書、作文:「将来、看護師または介護福祉士として働くことにあたっての志」 |
採用 | 書類審査及び面接を行い、本学園執行役員会が決定する |
【M.H.奨学金】 (給付)≪看護学部3.4年次生≫
項目 | 詳細 |
応募資格 | 将来、国内外を問わず看護師、保健師、助産師または養護教諭として社会に貢献する志を有し、成績・人物ともに優秀な方看護学部3年次生または4年次生 |
募集人員 | 2名 |
募集時期 | 4月~5月 |
給付額 | 500,000円(在学中1回のみ) |
出願手続き | 願書、作文:「将来、看護師、保健師、助産師又は養護教諭として働くことにあたっての志」 |
選考 | 書類審査及び面接を行い、本学園執行役員会が決定する |
【聖隷クリストファー大学大学院看護学研究科生支援奨学金】 (給付)≪看護学研究科≫
項目 | 詳細 |
応募資格条件 | 次のすべてに当てはまる者 ①看護学研究科博士前期課程2年次、長期在学コース3年目、博士後期課程2年次、3年次、長期在学コース4年目に在籍する者。但し、本学教員は除く。 ②看護学研究科の研究目標を達成しており、修了延期や欠席などで研究及び学生生活に問題がなく、標準修業年限で修了できる見込みの者。 ③2年次以降の研究活動や学修に支援が必要な者で、志、研究活動、人物ともに信頼のおける誠実で健康な者。 |
募集人員 | 6名 |
募集時期 | 4.5月 |
給付額 | 300,000円(看護学研究科博士前期課程及び博士後期課程を通して在学時1回のみ) |
出願手続き | ①願書・履歴書・「看護の専門職者として社会に貢献する志」(指定様式) ②在学中の研究活動実績報告書(指定様式)※根拠となる書類等のコピーを添付 ③成績証明書 ④看護学研究科教員による推薦書(指定様式) |
採 用 | 奨学生候補者の志、研究活動(入学時から修了までの計画や実績を考慮)及び人物を総合的に評価し、本学園執行役員会が決定する |
看護師・助産師・保健師・准看護師を目指す学生のための各種奨学金制度
奨学金は、日本学生支援機構、静岡県、看護協会及び県内各病院等で運営する奨学金制度があります。看護師・助産師・保健師・准看護師を目指す学生を対象にした各種奨学金制度の一覧が静岡県公式ホームページ内にまとめられています。
詳細は、下記リンクからご確認ください。
「静岡県内の看護学生向け各種奨学金制度について」
詳細は、下記リンクからご確認ください。
「静岡県内の看護学生向け各種奨学金制度について」
項目 | 詳細 |
応募資格 貸与額 募集時期 |
各制度の詳細については、記載されている各実施団体に直接お問い合わせください。 |
返還 | 各制度の詳細については、記載されている各実施団体に直接お問い合わせください。 ※各病院が運営する奨学金では、卒業後に指定された病院等で一定期間勤務することにより、奨学金の返還が免除されます。 |
【聖隷グループ奨学金 一般奨学金・特別奨学金】 (貸与)
看護(一般奨学金・特別奨学金)
リハビリテーション学部・社会福祉学部(一般奨学金のみ)
※現在、言語聴覚学科の募集はありません。
※2019年4月より、奨学金の運営が聖隷奨学会から貸与を受ける病院等を運営する法人へ移行しました。これに伴い名称が「聖隷グループ奨学金」に変更されました。(内容に大きな変更はありません)
項目 | 詳細 |
応募資格 貸与条件 |
卒業後、本会加入施設(聖隷浜松病院、聖隷三方原病院、聖隷横浜病院、聖隷淡路病院、聖隷佐倉市民病院、聖隷沼津病院、聖隷富士病院、浜松市リハビリテーション病院、聖隷袋井市民病院、聖隷福祉事業団高齢者公益事業部、同在宅・福祉サービス事業部)のいづれかに勤務することを希望する者 |
対象となる国家資格 | 看護学部、助産学専攻科:看護師、助産師 社会福祉学部:社会福祉士、介護福祉士 リハビリテーション学部:理学療法士、作業療法士 (現在、言語聴覚士の募集はありません。) |
募集時期 | 4月~5月 |
貸与月額 | 30,000円(無利息) (看護学部と助産学専攻科のみ30,000円又は50,000円を選択) |
特別奨学生制度 (看護学部と助産学専攻科のみ) |
(返還免除制度)卒業後、国家資格を取得し、聖隷グループ施設に勤務した場合、特別奨学生として貸与を受けて期間の奨学金は、勤務期間に応じて返還を免除される制度、2年次生以降の希望者の中から、学内推薦を経て学業成績・人物・経済状況を勘案して決定する。 |
返還 | 無利息。 定められた国家資格免許を取得し、聖隷グループ施設に勤務した月から、貸与を受けた月数の2倍の月数勤務し、その間に返還する。 |
【聖隷グループ奨学金 奨学貸付金】 (貸与)
項目 | 詳細 |
応募資格 | 経済的援助を必要とする者 |
貸与額 | 授業料の範囲内(授業料納付時期にあわせて貸与) |
募集時期 | 2月、7月 |
返還 | 卒業後、国家資格を取得し、聖隷グループ施設に勤務した場合は無利息。貸与を受けた期間内と同じ期間内に分割払いで返還する。(年利3%) |
【日本学生支援機構(通称:JASSO)】
第一種奨学金(貸与・無利子)
項目 | 詳細 |
応募資格 | 人物・学業ともに特に優れかつ健康で、経済的理由により著しく修学困難な者 |
貸与月額 | 自宅通学者:2、3、40,000円 または 54,000円 自宅外通学者:2、3、4、50,000円 または 64,000円 (無利息) |
募集時期 | 4月 |
リンク | 日本学生支援機構WEBへ |
第二種奨学金(貸与・有利子)
項目 | 詳細 |
応募資格 | 家庭の経済的負担を少なくし、自立する社会人を目指し学業に専念できる環境のもとで学ぼうとする者 |
貸与月額 | 20,000円~120,000円の間で、1万円単位で選択 |
募集時期 | 4月 |
給付奨学金(高等教育の修学支援新制度)
項目 | 詳細 |
リンク | 日本学生支援機構WEBへ |
在学採用(一次募集:春4~6月 / 二次募集:9~11月) |
~2025年度二次募集の受付を開始しました。希望者は学生サービスセンター窓口に必要書類を受け取りに来てください~
① 9月19(金)までに「スカラネット入力下書き用紙」「申請者名義の通帳等のコピー」を学生サービスセンターに提出。
② 学生サービスセンターからスカラネット入力用の「識別番号」をメールで受け取り、スカラネットに自分で入力して申込む。
奨学金の申込完了後、スカラネットメインメニューから「個人番号(マイナンバー)提出等の手続き」をする。
③ 「奨学金確認書兼地方税同意書」を日本学生支援機構に簡易書留で郵送【9月30日(火)必着】
※上記期日を過ぎると審査結果が大幅に遅れますので特別な事情がない限り厳守してください。
① 9月19(金)までに「スカラネット入力下書き用紙」「申請者名義の通帳等のコピー」を学生サービスセンターに提出。
② 学生サービスセンターからスカラネット入力用の「識別番号」をメールで受け取り、スカラネットに自分で入力して申込む。
奨学金の申込完了後、スカラネットメインメニューから「個人番号(マイナンバー)提出等の手続き」をする。
③ 「奨学金確認書兼地方税同意書」を日本学生支援機構に簡易書留で郵送【9月30日(火)必着】
※上記期日を過ぎると審査結果が大幅に遅れますので特別な事情がない限り厳守してください。
【給付奨学金・多子世帯の授業料等減免(学部・専門学校)】
【貸与奨学金(学部・専攻科・専門学校)】
【貸与奨学金(大学院)】
採用決定時 |
返還手続き |
奨学金継続願(来年度の継続・辞退手続き) |
スカラネットパーソナルから入力してください。
継続・辞退どちらの場合も入力が必要です。
入力期限: 2024年12月16日(月)~2025年2月6日(木)
※12月29日から1月3日は入力不可
入力可能時間 8:00~25:00
貸与奨学金-期限までに入力しない場合、2025年4月以降の奨学金は「廃止」となります。
継続・辞退どちらの場合も入力が必要です。
入力期限: 2024年12月16日(月)~2025年2月6日(木)
※12月29日から1月3日は入力不可
入力可能時間 8:00~25:00
貸与奨学金-期限までに入力しない場合、2025年4月以降の奨学金は「廃止」となります。
【あしなが育英会】(貸与)
項目 | 詳細 |
応募資格 貸与条件 |
保護者等が病気もしくは自死(自殺)や災害(除、交通事故)等で死亡したり、著しい後遺症で働けないため、教育費に困っている者 |
貸与月額 | 一般 70,000円(貸与40,000円+給付30,000円) 特別 80,000円(貸与50,000円+給付30,000円) |
募集時期 | 5月 |
出願手続き | 大学奨学生願書、在学証明書、大学奨学生推薦書、所得証明書他 |
採 用 | 大学からの推薦を受け、あしなが育英会が決定する |
返 還 | 無利息。 貸与が終了してから6ヶ月据え置き、年賦、半年賦、月賦のいずれかの方法で20年以内に返還する |
リンク | あしなが育英会WEBへ |
【交通遺児育英会】 (貸与)
項目 | 詳細 |
応募資格 貸与条件 |
保護者等が道路における交通事故で死亡したり、著しい後遺症で働けないため、教育費に困っている25歳までの者 |
貸与月額 | 40,000円、50,000円、60,000円から選択 |
募集時期 | 10月 |
出願手続き | 学奨学生願書、交通事故証明書、後遺障害に関する証明書、所得証明書 |
採 用 | 交通遺児育英会が決定する |
返 還 | 無利息 貸与が終了してから6ヶ月据え置き、年賦、半年賦、月賦のいづれかの方法で20年以内に返還する |
リンク | 交通遺児育英会WEBへ |
【静岡県看護協会 保健師・助産師・看護師修学貸与金】 (貸与)
項目 | 詳細 |
応募資格 貸与条件 |
将来直ちに、静岡県内において看護職員の業務に従事しようとする者 |
募集人数 | 若干名 |
募集時期 | 4月 |
奨学金の額 | 月額20,000円 ※貸与期間は1年間 |
出願手続き | 修学金貸与申請書、推薦書、身上書 |
採 用 | 本学からの推薦を受け静岡県看護協会が決定する |
返 還 | 卒業後3年以内に返還する |
リンク | 静岡県看護協会WEBへ |
【ニッセイ聖隷健康福祉財団奨学金】(給付)≪リハビリテーション学部・介護福祉士≫
項目 | 詳細 |
応募資格 | 介護福祉士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士として、卒業後高齢者福祉施設(有料老人ホーム・介護老人福祉施設・介護老人健康施設・健康増進センター等)に勤務を希望する者 |
給付月額 | 20,000円(期間:介護福祉士2年間、理学・作業療法・言語聴覚士3年間) |
募集時期 | 4月 |
リンク | ニッセイ聖隷健康福祉財団WEBへ |
【静岡県看護職員修学資金】(貸与)≪看護学部・助産額専攻科≫
項目 | 詳細 |
応募資格 貸与条件 |
将来、看護職員の資格を取得し、静岡県内に所在する「返還免除対象施設」において看護職員として就業する意思のある方 |
奨学金の額 | 36,000円 |
募集時期 | 4月 |
出願手続き | 修学資金貸与申請書、口座登録申出書、在学証明書、住民票、所得証明書、履歴書、振込先金融機関口座確認書類及びチェック表 |
採用 | 静岡県が決定する |
返還 | 卒業後、返還免除対象施設において継続して勤務した場合 →5年間勤務した場合全額返還免除 →過疎地域で3年間勤務した場合全額返還免除 期間に応じ、一部免除 |
リンク | 静岡県看護職員修学金WEBへ |
【静岡県社会福祉協議会介護福祉士修学資金】(貸与)
項目 | 詳細 |
応募資格 貸与条件 |
卒業後、静岡県内で社会福祉施設等で介護等の業務に従事しようとする者 |
奨学金の額 | 50,000円 |
募集時期 | 4月 |
出願手続き | 修学資金貸与申請書、学校長推薦書、住民票等 |
採用 | 学校長の推薦をもって、(福)静岡県社会福祉協議会が決定する |
返還 | 卒業後、1年以内に静岡県内の介護等の業務に従事し、一定期間引続き従事した場合、返還を免除 5年以上勤務:全額免除 貸与期間~5年:期間に応じ、一部免除(ただし2年以上) |
リンク | 静岡県介護福祉士修学金WEBへ |
【静岡県保育士修学資金】(貸与)
↓ 「保育士修学資金貸付申請書」は、両面印刷してください。
項目 | 詳細 |
応募資格 貸与条件 |
卒業後、静岡県内で5年以上「保育所等」に従事しようとする者 |
奨学金の額 | 月額50,000円 入学準備金(初回)200,000円 就職準備金(最終回)200,000円 (ただし、2年次以降から修学資金の貸付を受ける場合は就職準備金(最終回)のみとします。)利子は無利子(ただし返還が遅延した場合には延滞利子がつきます。) |
貸付期間 | 2年間を限度とする。(貸付の決定は年度毎に行います。翌年度以降に貸付を希望する場合は、改めて貸付を受けようとする年度において) |
出願手続き | 修学資金貸与申請書、学長推薦書、住民票等 |
採用 | 学校長の推薦をもって、(福)静岡県社会福祉協議会が決定する |
返還 | 卒業後、1年以内に保育士登録を行い静岡県内の指定施設において、5年間継続して児童の保護等に従事した場合、返還が免除されます。 卒業後、静岡県内の児童保護等に従事しなかった場合や従事期間が5年未満の場合などは修学資金を返還することとなります。 ①返還期間は貸付を受けた期間の2倍に相当する期間(4年以内)。ただし従事期間があればその期間を加えることができる。 ②返還方法は、月賦または半年賦(一括返還・繰上返還可)です。 |
リンク | 静岡県保育士士修学金WEBへ |
【浜松市奨学金】(貸与)
項目 | 詳細 |
応募資格 | (1)市内に住所を有する者の子又はこれに準ずる者であること (2)次のいずれかに該当する者であること
(4)他の奨学金を受けていないこと |
奨学金の額 | 貸与月額45,000円以内(無利子) |
貸与の期間 | 学校における正規の修業期間(大学4年間、専門学校2年間) |
申請期間 | 7~9月(次年度分申請) |
返還 | 無利息。 貸与満了の翌月から貸与を受けた期間の2倍に相当する期間内に返還する |
リンク | 浜松市奨学金WEBへ |
【公益財団法人 鉄道弘済会奨学金】(貸与)
奨学金以外の経済的支援
本学では、奨学金のほか経済的支援として次のようなものを用意をしています。
■アルバイトの紹介
■授業料の延滞・分納制度
特別の事情により期日までに納付にできないときは、学費の分納や納付期限の延長を申請することができます。(総務部へご相談ください)
国の教育ローン 日本政策金融公庫 教育一般貸付
対象 | 保護者または本人で、原則年間収入が790~990万円以内の方(お子様の人数に応じて) |
金額 | 一人350万円以内 |
返済 | 18年以内 |
取扱 | 日本政策金融公庫の各店最寄の金融機関(銀行、信用金庫、信用組合、労働金庫、農協、漁協) |
※相談は、直接各取り扱い機関または、学生サービスセンター窓口へ
リンク:国の教育ローン 日本政策金融公庫のホームページへ
リンク:国の教育ローン 日本政策金融公庫のホームページへ