グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


学部・大学院・専門学校

ホーム >  学部・大学院・専門学校 >  社会福祉学部

社会福祉学部


2023年4月、社会福祉学科に「福祉心理コース」開設
※「福祉心理コース」では精神保健福祉士と公認心理師資格の取得をめざします。

人と社会を専門的支援と豊かな心で
支えるソーシャルワーカーを育成

ソーシャルワークコース

時代の要請に柔軟に対応した
最先端の介護福祉教育

介護福祉コース

相手のこころと真摯に向き合う
精神保健福祉士・公認心理師を養成

知識と技術、倫理観をもった
教育・保育の専門職者を育成

こども教育福祉学科


学部長メッセージ

時代と社会から求められる
社会福祉専門職を養成します

学部長/佐藤 順子

近年、既存の制度・サービスでは対応困難な生活困窮世帯、孤立世帯、またメンタルヘルス不調を訴える人々が増加し、新型コロナウイルス感染拡大により、そうした問題は一層深刻化しました。一方、子ども・高齢者・障がい者などを含め、あらゆる人々が地域、暮らし、生きがいを共に創り、高め合うことができる「地域共生社会」の実現が課題となり、社会福祉専門職は子どもから高齢者、障がい者の問題に「丸ごと」取り組むこと、また地域住民がこれらの人々の問題を他人ごとではなく「我がこと」ととらえ、問題発見や問題解決に主体的に取り組めるよう援助することが求められるようになりました。
聖隷クリストファー大学社会福祉学部は創設以来約20年、「生命の尊厳と隣人愛」という理念に基づき、時代の変化、社会の変化に対応しながら、人間性豊かなソーシャルワーカー、ケアワーカーを育成し、地域や社会に貢献してまいりました。2023年度からは、さらに心理的な問題、課題を抱えた要支援者にも対応できる「心理に強いソーシャルワーカー(精神保健福祉士)」を養成するため、新たに「福祉心理コース」を創設し、公認心理師対応カリキュラムを整備いたします。
今、この時にも多くの人々、子どもたちがあなたの力を必要としています。私たちと共に学びを深め、確かな実践力を身につけ、存分に力を発揮しましょう。

社会福祉学科 3つのポリシー

聖隷クリストファー大学 社会福祉学部 社会福祉学科の「卒業認定・学位授与の方針」「教育課程編成・実施の方針」「入学者受入れの方針」をご紹介いたします。

こども教育福祉学科 3つのポリシー

聖隷クリストファー大学 社会福祉学部 こども教育福祉学科の「卒業認定・学位授与の方針」「教育課程編成・実施の方針」「入学者受入れの方針」をご紹介いたします。

カリキュラムの基本構造

本学部での学修には、隣人愛に基盤をおいた人間性を涵養しながら、支援するために必要となる知識や技術を修得することに加え、人と環境をとらえる視点を幅広くもつことが求められます。本学部ではこのような学修を可能とするために、カリキュラムは以下のような構造となっています。

ゼミ

社会福祉学部では、3年次秋セメスターから4年次の終わりまで、「総合演習」という科目名で各教員によるゼミを開講しています。学生は学生生活のなかで学んできた知識や技能を基に、さまざまな研究テーマに取り組みます。

国際保健医療福祉プログラム(2022年4月開始)

グローバルな時代に必要とされる専門職者を育成するために、2019年度に開始した「国際リハビリテーションコース」をさらに発展させ、全学部・学科を対象とした「国際保健医療福祉プログラム(副専攻)」として2022年度から開始しました。このプログラムでは、国際保健医療福祉を体系的に学び、英語によるコミュニケーション力や研究力を身につけます。

国際保健医療福祉プログラム(副専攻)については、こちらをご覧ください。