取得可能な資格・進路
ページ内目次
取得できる資格
看護師 国家試験受験資格
治療を受けながら生活する患者さんの援助を行うのが主な仕事です。医療チームの一員として、専門的な知識、技術に基づいて患者さんの生活支援や診療の補助を行います。また、多職種との連携のもと、患者さんの身体と心の両面をサポートし、患者さんにとってより良い療養環境をつくります。臨床経験を積みながら、認定看護師、専門看護師、診療看護師などのスペシャリストをめざせます。
保健師 国家試験受験資格[選択制 定員40名]※1
地域に暮らす赤ちゃんからお年寄りまで、健康な人も病気をもっている人も全ての人々に対して、健康保持・増進に向けた支援を行います。主に行政機関である保健所、市町村保健センターにおいて健康な暮らしを支える地域ケアシステムづくりをめざしています。
養護教諭一種 免許状[選択制]※2
養護教諭とは、いわゆる「保健室の先生」です。校内でのけがの救急処置や児童・生徒への保健指導、健康相談などをはじめ、健康診断や保健教育などの保健計画や保健室の管理運営を担当します。身体面だけでなく、心理状態や栄養状態などを見守り、健康で充実した学校生活を送ることができるように児童・生徒等をサポートすることが求められています。
※1と※2は選択制ですが、いずれか1つのみ選択できます。
※1と※2は選択制ですが、いずれか1つのみ選択できます。
■保健師免許取得後、申請により取得可能な資格
- 第一種衛生管理者 免許
- 養護教諭二種 免許状
主な就職・進学先一覧(2021〜2023年度)
■看護師
聖隷関連施設 | 聖隷三方原病院、聖隷浜松病院、聖隷横浜病院、浜松市リハビリテーション病院、袋井市立聖隷袋井市民病院、聖隷富士病院 |
静岡県 | 浜松医科大学医学部附属病院、浜松医療センター、浜松赤十字病院、浜松労災病院、市立湖西病院、天竜病院、磐田市立総合病院、中東遠総合医療センター、市立御前崎総合病院、榛原総合病院、島田市立総合医療センター、藤枝市立総合病院、静岡県立総合病院、静岡県立こども病院、静岡厚生病院、静岡赤十字病院、静岡徳洲会病院、静岡市立静岡病院、順天堂大学医学部附属静岡病院、静岡県立静岡がんセンター、富士市立中央病院 |
愛知県 | 豊橋市民病院、豊橋医療センター、総合青山病院、豊川市民病院、岡崎市民病院、刈谷豊田総合病院、藤田医科大学病院、藤田医科大学岡崎医療センター、藤田医科大学ばんたね病院、安城更生病院、あいち小児保健医療総合センター、愛知医科大学病院、名古屋大学医学部附属病院、名古屋市立大学病院、日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院、日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院、名古屋セントラル病院 |
関東 | 千葉市立海浜病院、千葉大学医学部附属病院、東京女子医科大学八千代医療センター、千葉西総合病院(千葉県)、国立成育医療研究センター、虎の門病院、東京医科大学病院、東京女子医科大学病院、東京都立荏原病院、東京慈恵会医科大学附属病院(本院)、東邦大学医療センター大森病院、杏林大学医学部付属病院、日本医科大学付属病院、東京武蔵野病院、同愛記念病院、明理会中央総合病院(東京都)、横浜労災病院、横浜市立大学附属市民総合医療センタ―、昭和大学横浜市北部病院、北里大学病院、東海大学医学部付属病院、済生会横浜市東部病院、けいゆう病院、湘南鎌倉総合病院(神奈川県) |
中部 | 長野赤十字病院(長野県) |
近畿 | みどりヶ丘病院、関西医科大学附属病院(大阪) |
■保健師
聖隷関連施設 | 聖隷福祉事業団保健事業部 |
静岡県 | 静岡県、湖西市、浜松市、磐田市、掛川市、菊川市、御前崎市、牧之原市、藤枝市、静岡市、伊東市 |
愛知県 | 設楽町、日進市 |
東京都 | 立川市 |
■養護教諭
静岡県 | 静岡県立天竜特別支援学校、浜松市教育委員会、オイスカ浜松国際高等学校、 キラリ高等学校、藤枝市立高洲南小学校 |
■進学
進学 | 聖隷クリストファー大学助産学専攻科、聖隷クリストファー大学大学院 |