グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


インフォメーション

ホーム >  インフォメーション >  9/16(火)看護学研究科プライマリケアNPプログラム主催シンポジウムを開催します。(申込〆切:9/10(水))

9/16(火)看護学研究科プライマリケアNPプログラム主催シンポジウムを開催します。(申込〆切:9/10(水))


 本学看護学研究科では、2024年度から「プライマリケアNP教育課程」を開設しました。
 地域医療は、社会情勢や人口動態により様々な課題を抱えています。病院は、地域住民のニーズに適うよう人材や施設環境を整備し、他の機関との連携をより深くするよう努めています。
 浜松でも、新たな診療看護師(NP)の教育課程を修了した人材が輩出され、活動を始めています。今回のシンポジウムでは、病院として、あるいは看護部として、新たな人材を活用するビジョンについてシンポジストの皆さまにお話しいただきます。
 地域医療を支える新たな力として、NPの活躍の可能性が広がるきっかけとなるよう、ファシリテーターにはアメリカでNPとして地域医療に多大な貢献をされているエクランド稚子氏をお招きします。
開催日     :9月16日(火)18:30~20:00
テーマ     :地域医療を支える新たな力:診療看護師(NP)が拓く未来
ファシリテーター:エクランド源稚子 氏(Pediatrix Medical Group of Tennessee新生児専門NP国際新生児看護学会 理事
         米国ナースプラクティショナー学会 国際委員会副委員長)
シンポジスト  :山本貴道 氏(聖隷三方原病院 病院長)
         森 雅紀 氏(聖隷三方原病院 緩和支持治療科 部長)
         松下君代 氏(聖隷三方原病院 総看護部長)
会場      :アクトシティ浜松コングレスセンター(静岡県浜松市中央区板屋町111−1) 52~54会議室
入場料     :無料

問い合わせ先  :キャリア支援センター E-mail:careerあっとseirei.ac.jp ※あっとを@に変えて送信してください。
Tel:053-436-7233