グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



  1. ホーム
  2.  >  オープンキャンパス・イベント
  3.  >  専門職体験
  4.  >  高齢者施設クリスマスボランティア体験2025

高齢者施設クリスマスボランティア体験2025


高齢者施設では直接的な生活支援のほかに、レクリエーションなどQOL(生活の質)を高めるための活動があります。この活動の運営にかかわり、利用者の皆さんの笑顔のために活動してみませんか。
施設の利用者やご家族、地域の方との交流を通して「人や地域のつながり」を感じていただけます。また、施設で働く専門職の仕事も間近で体感いただけます。
ボランティアが初めての方も、ぜひお気軽にご参加ください。

12月6日(土)13:00~16:00 @愛の家グループホーム浜松天竜

日  程:2025年12月6日(土)13:00~16:00
場  所:愛の家グループホーム浜松天竜(浜松市天竜区山東4360-1)(Google Map
活動内容:認知症高齢者施設「愛の家グループホーム天竜」が開催する「認知症カフェ・ほっとカフェ クリスマス会」の運営のお手伝い、「認知症」の利用者や参加者の方とのコミュニケーション
     ※本学の社会福祉学部の学生と一緒に行います。
対  象:高齢者にかかわる仕事、福祉に興味のある高校1・2年生(定員10名)
服装・持ち物:事前学習会にてお伝えします。

事前学習会

日  時:2025年11月28日(金)19:00~19:30
方  法:オンライン(Zoom)にて実施
内  容:ボランティアにあたっての心構えや留意点、当日の連絡事項

※申込締切後、事前学習会の参加方法をメールまたはLINEでご連絡します。
※ボランティアに参加していただく方は参加必須となります。
※やむを得ず事前学習への参加ができない場合はご相談ください。

12月6日(土)13:30~15:00 @白萩荘

日  程:2025年12月6日(土)13:30~15:00
場  所:白萩荘(浜松市中央区鴨江三丁目6番12号)(Google Map
活動内容:高齢者施設「白萩荘」の利用者と一緒にクリスマスオーナメントの作成、利用者とのコミュニケーション
     ※本学の介護福祉専門学校の学生と一緒に行います。
対  象:高齢者にかかわる仕事、福祉に興味のある高校1・2年生(定員10名)
服  装:動きやすい服装でご参加ください。(制服可)
持ち物 :飲み物(水分補給用)、筆記用具をご持参ください。

事前学習会

日  時:2025年11月29日(土)10:00~12:00
場  所:聖隷クリストファー大学介護福祉専門学校
内  容:ボランティアにあたっての心構えの説明、クリスマスオーナメント作成の準備

※ボランティアに参加していただく方は参加必須となります。
※やむを得ず事前学習への参加ができない場合はご相談ください。

お申し込み

・申込締切後、メールまたはLINEにて「ボランティア活動申込書・承諾書」をお送ります。印刷し、必要事項を記入して写真に撮り、メールまたはLINEに添付して提出してください。
・写真データの提出をもって正式な申し込みとさせていただきます。

申し込み締切:2025年11月25日(火)

注意事項

  • 重要:申込みに際し、 ボランティア当日までに賠償責任保険に加入してください。
    賠償責任保険未加入の場合はご参加いただけません。
    公立高校の生徒さんは一般的に全国高P連賠償責任補償制度に加入していますので高校に確認をしてください。(証明書の発行は必要ありません。)
    私立高校の方でこうした保険に加入が確認できない場合は、最寄りの社会福祉協議会でボランティア保険に加入してください。

  • ※受け入れ先の状況により、実施施設が変更になる可能性があります。変更となる場合には事前にご連絡いたします。
    ※事前学習、ボランティア当日ともに大学・専門学校のボランティア学生も一緒に参加します。