グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


インフォメーション

ホーム >  インフォメーション >  2025年度ピアサポートワークショップを開催しています

2025年度ピアサポートワークショップを開催しています


 本学では、在学生を対象に「ピアサポートワークショップ」を開催しています。学生生活での困りごとに着目し、毎回異なるテーマで計3回開催します。参加者は、座学やグループワークを通して、心を整えるコツやコミュニケーションのヒント等を学ぶことができます。講師は、本学学生相談室カウンセラーで公認心理師・臨床理心理士の平野大心先生と原田悠紀先生です。
 10月15日(水)、「ストレスマネジメント」をテーマに第1回目のワークショップを開催し、9名の在学生が参加しました。
様々なグループワークや意見交換を通して、自分自身を知り、ストレスの対処法やストレスと上手に付き合うためのスキル等を学んでいきました。参加した学生からは、「いろんなことにストレスを感じているのは自分だけだと思っていたが、ストレスに感じるものに共通するものがあることに気づいて安心した。」「自分がどのようなことにストレスを感じやすくて、どのように対処しているのかがわかった。また、他者のストレス対処を知ることで、自分もやってみようと思えるものがいくつか見つけられてよかった。」等の感想が有りました。

 2025年度は、第2回目を11月19日(水)「リラクゼーション」、第3回目を12月17日(水)「アンガーマネジメント」のテーマで開催します。心理学や人間関係に関心のある在学生の皆さん、関心のあるテーマのみの参加も可能です。是非お気軽にご参加ください。
  お申込みは コチラ から