社会福祉学部「就職先研究 聖隷福祉事業団(社会福祉士・精神保健福祉士、介護職、事務職)」を開催しました。
11/4(火)に就職先研究を開催し、社会福祉学科3年次生35名が参加しました。
聖隷福祉事業団法人本部人事企画部採用課の担当者様にお越しいただき、事業内容や職種別の仕事内容および働き方などについて詳しくご説明いただきました。
また、浜松学園で福祉職として勤務する卒業生と、特別養護老人ホームいなさ愛光園で介護職として勤務する卒業生から、仕事の内容ややりがいなどについてお話しいただきました。
出席した学生からは、「聖隷福祉事業団の魅力を知ることができたと思う。また、先輩のお話を聞くことができ、それぞれの職場の仕事内容を知ることができて良かった」、「働き方や福利厚生などを知ることができ、聖隷の特徴について学ぶことができた」、「事業の概要や介護職・福祉職の仕事内容について知ることができて良かった。良く考えて決めていこうと思った」といった感想がありました。
聖隷福祉事業団法人本部人事企画部採用課の担当者様にお越しいただき、事業内容や職種別の仕事内容および働き方などについて詳しくご説明いただきました。
また、浜松学園で福祉職として勤務する卒業生と、特別養護老人ホームいなさ愛光園で介護職として勤務する卒業生から、仕事の内容ややりがいなどについてお話しいただきました。
出席した学生からは、「聖隷福祉事業団の魅力を知ることができたと思う。また、先輩のお話を聞くことができ、それぞれの職場の仕事内容を知ることができて良かった」、「働き方や福利厚生などを知ることができ、聖隷の特徴について学ぶことができた」、「事業の概要や介護職・福祉職の仕事内容について知ることができて良かった。良く考えて決めていこうと思った」といった感想がありました。

