グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


インフォメーション

ホーム >  インフォメーション >  [国際教育学部:保育] 保育と自然環境を探る「森の風こども園」を見学

[国際教育学部:保育] 保育と自然環境を探る「森の風こども園」を見学


 杉山沙旺美助教と渡邉拓真助教のゼミが合同で、三重県・鈴鹿山脈のふもとに位置する「森の風こども園」を訪問しました。自然豊かな環境の中で子どもたちが生活する園の様子を実際に見学し、学生たちは自然と共にある保育の魅力に触れました。

 「森の風こども園」は、森や川、畑といった自然に囲まれた立地を生かし、園舎や園庭にとどまらない“自然そのもの”を保育のフィールドとしています。見学では、園長先生が森を案内してくれ、自然環境について卒業研究をしている学生たちは園の工夫や保育方針に強い関心を寄せ、終始メモを取りながら熱心に観察していました。園長先生による説明では、自然と共に生きる保育の理念や、実践に込められた想いが語られ、学生たちは真剣な表情で耳を傾けていました。

 園で提供されている給食も試食。園や地元で採れる食材を生かした温かな食事に心も体も満たされ、帰路では「保育って面白いね」「奥深いよね」といった感想が交わされていました。

 今回の見学を通じて、学生たちは保育の多様なあり方に触れ、自らの保育観を磨く貴重な機会となりました。「現場に足を運ぶことが、学びを深める第一歩になる」。そんな気づきが詰まった、実りある一日となりました。


(見学先)
社会福祉法人森の風学舎 森の風こども園(三重県三重郡菰野町)

(国際教育学部Instagram)
見学の様子がご覧いただけます。

国際教育学部 取得可能な資格
#小学校教諭一種 #幼稚園教諭一種 #保育士 #公認心理士国家試験受験資格 #認定心理士 
#国際バカロレア教員(PYP) #特別支援学校教諭 #社会福祉主事 #児童指導員 #初級パラスポーツ指導員