グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


インフォメーション

ホーム >  インフォメーション >  未来を切り拓く学び-エクランド源稚子先生による講話

未来を切り拓く学び-エクランド源稚子先生による講話


2025年9月17日(水)、アメリカでナースプラクティショナー(NP)として活躍するエクランド源 稚子先生による講話が行われました。今回の講話では、ご自身の豊富な経験をもとに「キャリアデザイン」について語っていただきました。

学んだことは必ず蓄積され自分の力となること、後悔のないよう挑戦すること、そして信頼できるメンターを持つことの大切さを強調されました。また、常にアンテナを張り、出会いを大切にし、心は謙虚に歩んでほしいと学生たちにメッセージを送られました。
さらに、"Professional Development" の視点から、学び続ける姿勢や自己成長の重要性についても語られました。「タバスコ」ほんの一滴が料理全体に大きな影響を与えるように、一人ひとりもなくてはならない存在として力を発揮してほしい、という言葉は学生の心に強く残りました。

講話の後には、学生との対話の時間も設けられ、将来のキャリアに関する相談や質問が活発に行われました。
学生たちは具体的なヒントを得るとともに、看護職として、また一人の人間としてどのように成長していくべきかを考える貴重な機会となりました。