8/7(木)リハビリテーション学部「病院・施設説明会(聖隷関係)」を開催しました。
4年次生93名および3年次生83名、合計176名が参加しました。
聖隷関係病院のリハビリテーション部の責任者から、各病院におけるリハビリについての説明がありました。また、聖隷福祉事業団本部の人事担当者から人事制度や採用情報についての説明を行っていただきました。
その後は学科別に分かれ、各職種の専門職者から、就職活動の経験や臨床現場での様子等についてお話しいただきました。
質疑応答の時間では、学生から様々な質問があり、それに対し分かりやすく回答していただきました。
聖隷関係病院のリハビリテーション部の責任者から、各病院におけるリハビリについての説明がありました。また、聖隷福祉事業団本部の人事担当者から人事制度や採用情報についての説明を行っていただきました。
その後は学科別に分かれ、各職種の専門職者から、就職活動の経験や臨床現場での様子等についてお話しいただきました。
質疑応答の時間では、学生から様々な質問があり、それに対し分かりやすく回答していただきました。
参加した学生からは「聖隷福祉事業団について詳しく知ることができた。聖隷の中でも、それぞれの病院で特化している部分が異なっていて、とても参考になった」、「病院の特徴だけでなく、給与やキャリアアップ、福利厚生等も聞くことができて、貴重な経験となった」、「実際に卒業生からの話を聞くことができ、参考になった。具体的な話も多く、イメージを何となくだが持つことにも繋げられた」、「今回の説明会で、自分が将来どのようなことをしたいのか考えることができた。今後の実習や学生生活で、より具体的に目標を定められるようにしたい」といった感想がありました。