グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


インフォメーション

ホーム >  インフォメーション >  [看護学研究科]7/5(土)、キャリア支援講座を開催しました。

[看護学研究科]7/5(土)、キャリア支援講座を開催しました。


看護学研究科では、多忙な日々、重責を担いながら看護実践を継続している皆様の「看護師としてのこれから」を考える機会を設けることを目的に、ふじのくに地域・大学コンソーシアムリカレント教育リレー講座として7月5日(土)にキャリア支援講座を開講しました。

講座は対面とオンラインにて行い、本学河口てる子教授・研究科長に司会・進行を務めていただき、ゲストスピーカーとしてナーシングプラクティショナー・認定看護管理者・認定看護師・特定行為研修看護師の資格を持ちながら看護実践をしてこられた方々をお招きし、講話を行っていただきました。

参加された皆様からは「まさに、看護師のこれからということから言語化し、皆に伝えていくことが大切であると痛感した」、「聖隷は母校ではあるが、現地に赴くことが難しく、これまでは同窓会や勉強会への参加を断念してきたが、Zoomで参加できる研修が増えていることで、遠方にいながら興味のある活動への参加を叶えることができた」、「自分の今後のキャリアについてモヤモヤしていたため、大学院へ進んだ経緯について先生方のお話を聴くことができて大変勉強になった」といった感想がありました。

看護学研究科では、次回の公開講座として11月29日(土)に「養護教諭専修免許取得課程 開設記念公開講座」を開催予定です。
詳細が決まり次第、お知らせいたします。