グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


インフォメーション

ホーム >  インフォメーション >  [リハビリテーション科学研究科]博士後期課程の福田吉辰さんの論文がBMC Geriatricsに掲載されました。

[リハビリテーション科学研究科]博士後期課程の福田吉辰さんの論文がBMC Geriatricsに掲載されました。


リハビリテーション科学研究科 博士後期課程の福田吉辰さん(朝日大学病院)の論文「Effects of real-time remote cardiac rehabilitation on exercise capacity and quality of life: a quasi-randomised controlled trial」がBMC Geriatrics (IF: 5.267)に掲載されました。

福田さんは、2020年から2022年の期間中に、遠隔心臓リハビリテーションの効果を従来の通院型の外来心臓リハビリテーションと比べて検討しています。
遠隔心臓リハビリテーションは、患者さんが自宅で運動療法を実施している最中に、リアルタイムで大学病院のリハビリテーション室と循環器内科の外来や心臓カテーテル室にあるモニターに心電図やSpO2などのバイタルや症状、患者さんご自身の顔が映り、観察できるようにしたプログラムです。
遠隔心臓リハビリテーション群の方が、従来の通院型よりも最高酸素摂取量や6分間歩行距離の改善が著しく、WHOが開発した障害の性質の尺度であるWHODASも改善が大きかったことがわかりました。
遠隔心臓リハビリテーションが、これからの日本のリハビリテーションの形となるかもしれません。

★福田さんの論文の詳細はこちら