欠席・公欠
欠席
病気その他の事由により、授業を1週間以上欠席する(した)場合
まず、メールで欠席願を提出してください。
後日、証明となる書類を提出してください。
欠席する場合は、授業の担当教員に事前(または事後)に連絡することが望まれます。
後日、証明となる書類を提出してください。
欠席する場合は、授業の担当教員に事前(または事後)に連絡することが望まれます。
※事故欠の場合は理由書を添付してください。
公欠
忌引などで欠席する場合
「公欠について」を確認の上、公欠申請フォームから申請してください。
後日、証明となる書類を提出してください。 (日付の証明できる会葬礼状等)
欠席する場合は、授業の担当教員に事前(または事後)に連絡することが望まれます。
後日、証明となる書類を提出してください。 (日付の証明できる会葬礼状等)
欠席する場合は、授業の担当教員に事前(または事後)に連絡することが望まれます。