奨学生選抜
奨学生選抜の詳細は2024年度学生募集要項をご確認ください。
ページ内目次
奨学生選抜のポイント
奨学生の授業料を免除
4年間の授業料を全額(奨学生Ⅰ)※、半額(奨学生Ⅱ)※、初年度の授業料を半額(奨学生Ⅲ)免除します。すでに総合型選抜、学校推薦型選抜で本学に合格している場合でも、合格した学科に限り受験することが可能です。
※2年目以降は年度ごとに継続審査を行います。
※2年目以降は年度ごとに継続審査を行います。
30,000円で全6学科の併願が可能
1回の入試で最大全6学科の併願が可能です。
また複数学科を併願しても検定料は一律30,000円です。
また複数学科を併願しても検定料は一律30,000円です。
一般選抜免除制度あり
奨学生として合格しなかった場合でも、試験の成績が良好な受験者は一般選抜免除となり、入学手続きを行うことができます。一般選抜免除者の募集人員は一般選抜(前期)募集人員の20~30%程度です。
また、入学手続期間内に「入学手続延納願」を提出した方は、手続期間を2024年2月20日(火)まで延長することができます。
また、入学手続期間内に「入学手続延納願」を提出した方は、手続期間を2024年2月20日(火)まで延長することができます。
スケジュール
出願期間 | 2023年11月21日(火)~12月4日(月)[消印有効] |
選抜期日 | 2023年12月9日(土) |
合格発表 | 2023年12月22日(金) |