グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


研究・地域連携

ホーム >  研究・地域連携 >  公的研究費の管理・運営に係る責任体系について

公的研究費の管理・運営に係る責任体系について


聖隷クリストファー大学では、 「研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン(実施基準)」 (文部科学大臣決定、令和3年2月1日改正)及び 「研究活動における不正行為への対応等に関するガイドライン」 (文部科学大臣決定、平成26年8月26日改正)を受け、責任体系と関連する内規を定めて、不正防止に努めます。

責任体系

最高管理責任者:聖隷クリストファー大学 学長
■役割
関連する規程等を周知するとともに、公的研究費の使用及び管理を適正に行うために必要な措置を講じる。 また、統括管理責任者及びコンプライアンス推進責任者が責任を持って公的研究費の運営・管理が行えるよう、適切な指導及び必要な予算・人員配置を行う。
統括管理責任者:聖隷クリストファー大学 総務部長
■役割
本学全体の具体的な不正防止対策を策定・実施し、実施状況を確認するとともに、最高管理責任者に定期的に報告する。
コンプライアンス推進責任者:聖隷クリストファー大学 総務部長/学校法人 聖隷学園 法人事務局 財務部長
■役割
統括管理責任者の指示の下、次の役割を担う。
  1. 不正防止対策を実施し、実施状況を確認するとともに、統括管理責任者に定期的に報告する。
  2. 不正防止を図るため、公的研究費の使用・管理に関わる全ての構成員に対し、コンプライアンス教育を実施し、受講状況の管理監督及び理解度の把握を行う。
  3. 構成員が、適切に公的研究費の使用・管理を行っているか等をモニタリングし、必要に応じて改善を指導する。
    前項の役割の実効性を確保するため、管理監督範囲を区分し、それぞれに副責任者を任命して、 区分ごとの日常的な管理監督を行わせ、その状況を定期的に報告させることができる。
研究倫理教育責任者:学長が指名する者(倫理委員会委員長)
■役割
  1. 研究者に対する研究倫理教育を定期的に実施し、研究倫理の向上を図る。
  2. 学部学生及び大学院生に対して研究倫理に関する研究倫理教育を実施する。

公的研究費の運営・管理に関する行動規範

不正を発生させる要因の把握と不正防止計画の策定・実施

研究活動における不正行為の調査

ルールの明確化と周知の徹底(経費の執行・管理)・研究者の意識向上

  • 聖隷クリストファー大学 研究費取り扱い規程(学内のみ)
  • 聖隷クリストファー大学 研究費ガイドブック(学内のみ)
  • コンプライアンス教育の実施について(学内のみ)

学外の研究分担者の皆様へ

下記からログインしてください。
必要となるID・パスワードは、研究代表者からお渡ししている文書に記載しています。

取引業者の皆様へ

以下の事項の順守及び、誓約書のご提出につきまして、ご理解とご協力をお願いいたします。

公的研究費の不正使用・不正行為に係る通報・申立の窓口

〒433-8558 浜松市中央区三方原町3453番地
聖隷クリストファー大学 総務部長
電話:053-439-1400
FAX:053-439-1406
E-mail:kenkyu-fusei@seirei.ac.jp
〒433-8558 浜松市中央区三方原町3453番地
学校法人聖隷学園 法人事務局財務部 財務部長
電話:053-436-5318
FAX:053-436-5355
E-mail:kenkyu-fusei@seirei.ac.jp
※注1 受付時間:9時~17時(土曜日、日曜日、祝祭日、夏季・年末年始除く)
※注2 通報は、氏名、住所、電話番号を明らかにし、書面、電話、FAX、電子メールなどによりお申し越しください。
※注3 通報者の情報は保護され、通報を行ったことにより不利益な取り扱いがされることはありません。
(虚偽の通報や誹謗中傷、その他悪意による通報は除きます)

PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。